top of page
  • 執筆者の写真弁護士黒井新

AsianDining&Bar SITA 八丁堀

今年の夏休みも蓼科高原に行ってきました。

8月10日に出発したのですが、都内からすでに渋滞。

中央道に乗っても延々と渋滞。

談合坂のSAあたりからようやく順調に動き出すという状況で、休憩なども含めて6時間くらい到着までかかってしまいました。

皆が夏休みを取る時期ですから仕方が無いですね。


蓼科はだいたい気温は26度くらい。

確かに涼しいのですが、晴天で日差しが強く、例年より夜や朝方にあまり気温が下がっていなかったように思います。

温暖化がだんだんこんなところまで…。


翌日は、車山周辺をハイキング。

https://summer.kurumayama-skypark.com/hiking

きちんと日焼け止めを塗っていかず、手や首がかなりの日焼け。真っ赤になってしまいました。

風は涼しかったですが、湿原では、地上からむっとした空気が。

もっと休みを取りたかったですが、やむなく(笑)帰って参りました。


蓼科のホテルでは、部屋に台所があるので、8月11日はカレーを作っていただきました。


そして、今週金曜日。

都内は36度前後の高温…。ランチにでかけるのも気が重い状況。

なんとか日陰を探しながら八丁堀のお店に。

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13211709/


キーマカレーを頂きましたが、メニューの写真に比べて出てきたものの方が量が多かった。

ライスもぎっしりで、おなかいっぱいでした。

まだお盆休みを取っているお店が多い八丁堀周辺です。

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page